おすすめの調味料と注意したい調味料②
| こんにちは!西川です! 
 
 今回は「おすすめの調味料と注意したい調味料②」 
 
 として前回おすすめした調味料の中から 
 
 少しでも健康に気遣って生活していきたい! 
 と思う方におすすめな商品の紹介をしていきます! 
 
 
 
 ・醤油 
 
 選び方において重要な項目がいくつかありますが 
 その中でも「添加物が入っていない」というのを最重要視します。 
 
 
 
 画像の様に 
 
 /以降に記載されているものが添加物になります。 
 
 安い醤油はもちろん 
 減塩タイプの醤油なんかは結構添加物もりもりだったりします。 
 
 それと原材料は「大豆・小麦・食塩」のみのものが良いです。 
 
 おすすめは以下になります 
 
 
 
 
 ↑クリックでamazonのページにジャンプします。 
 
 
 
 
 
 ・塩 
 
 まずは「食卓塩」のような人工塩ではなく 
 天然の塩を選びます。 
 
 さらにこだわるならマグネシウムが豊富なものがお勧めです。 
 
 骨の形成には主にカルシウムとマグネシウムが2:1で必要と言われております。 
 
 カルシウムは大抵の食品に含まれておりますので 
 牛乳などで積極的にを摂取する必要はないと思っています。 
 
 しかし、マグネシウムに関しては日本人は不足しがちです。 
 海藻に主に含まれておりますが、それだけでは足りません。 
 
 ですので、塩をこだわることで 
 マグネシウム不足を補いたいと思います。 
 
 おすすめは以下になります。 
 
 
 ↑クリックでamazonのページにジャンプします。 
 
 
 
 ※普通の塩をことなり粒粒ではなく 
 片栗粉のようにさらさらです。 
 
 
 
 上記の物とは違うのですが 
 以前お客様から頂戴した塩がとってもおいしかったのでそれも紹介します。 
 
 
 
 
 ↑クリックでamazonのページにジャンプします。 
 
 
 
 
 こちらは粒が大きめになります。 
 
 原材料が食塩、干椎茸、昆布、干帆立貝 
 
 となっているのですが 
 恐らくこの食塩以外の物のうまみが美味しさの秘訣なんだと思います! 
 
 お肉を焼いてかけるだけ 
 おにぎりに少しかけるだけ 
 
 これだけで非常に美味しい料理になります! 
 
 
 
 
 ・マヨネーズ 
 
 これは多くのお客様に紹介済みのあれです。 
 そう!キューピーマヨネーズライトです! 
 
 
 
 簡単に言うと、カロリー80%カットのマヨです! 
 
 これなら減量中OK,それ以外のマヨはNGというくらいです。 
 
 ですが、健康的か?と言われるとそういう訳ではないので 
 乱用はお気をつけくださいね笑 
 
 
 
 
 ↑クリックでamazonのページにジャンプします。 ※3本セットしかないようですのでスーパーでお買い求め下さい。 
 
 
 他にもこだわろうと思えば様々なこだわりがあります。 
 ですが、あまりこだわりすぎるときりがないので 
 まずは今回ご紹介した調味料からこだわってみてください! 
 
 
 
 では、また! | 
 
          

 
          


